顧客ニーズに対応する総合サービス業

会社名 株式会社飯高まるごと体験博物館
所在地 〒289-2178 千葉県匝瑳市安久山197
代表取締役
共同設立者
平山喜人
石井公男  阪本泰之
電話番号 0479-85-7210
FAX番号 0479-85-7210
設立 2018年9月
事業内容 ・ 顧客ニーズに対応する総合サービス業
・ ホームページの制作、ECサイト開設のサポート
・ インターネットでの広告業務および仲介サイトの運営
・ レンタルスペース、宿泊施設とその付随施設の経営
・ 農産物の生産、加工および販売
・ 観光・レジャーの経営およびコンサルタント業務
・ インターネット等を利用した食料品・日用雑貨等の販売
取引先 株式会社ザフール、株式会社クレデウス、
株式会社ザ・ワークス、株式会社タイプゼロ、有限会社アクロ、
株式会社ソウルピーナッツ・プロダクションズ、株式会社タブ、
株式会社田園工房、株式会社共同テレビジョン、テレビ新広島、
日本放送協会(NHK)、公財ちば国際コンベンションビューロー、
八日市場青年会議所、千葉県、匝瑳市ほか
取引銀行 ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行
加盟・所属 ちば里山センター会員
匝瑳市観光協会商工会

 

当地域へのアクセス


大きな地図で見る

電車でお越しの方

自動車でお越しの方

◎ 東京・成田より
【東京方面から】
首都高速(7号小松川線)→ 京葉道路 → 宮野木JCT → 東関東自動車道 → 成田JCT → 新空港道路 → 国道295号 → 県道 → 匝瑳市安久山

◎ 神奈川・千葉より
【神奈川方面から】
首都高速(神奈川線)→ 東京湾アクアライン連絡道 → 首都圏中央連絡自動車道(木更津JCTから横芝光IC)→ 県道 → 匝瑳市安久山
【千葉方面から】
国道357号・国道16号 → 千葉東金道路(千葉東ICから東金JCT)→ 首都圏中央連絡自動車道(横芝光IC)→ 国道126号 → 県道 → 匝瑳市安久山

私たちが今できる地方創生は、生まれ育った故郷を守り、育てることだと考えます。

代表取締役平山 喜人

その地域に対して愛情と誇りを持ち、心から楽しく豊かに暮らしていく、それには人と人との繋がりを大切にすることだと考えています。
先人達が残してくれた、美しくやさしい里山の景観、栗山川水系の持つ肥沃な土壌と農村集落の姿、飯高檀林跡・飯高神社などの歴史的文化遺産を観光資源として活用し、そこに農業を中核に加えて6次産業化を推進することで、地域の発展に寄与できると確信しています。

人が繋がり、会話のやり取りが楽しい家族のようにこの飯高地域のファンになって欲しい

都会からの来訪者の価値観と、飯高地域の提供できるモノ・コトを融合させ、滞在を通してその魅力を味わってもらう取り組みを行ってまいります。当地域の魅力は風土に根ざした生活様式、季節ごとの行事、この土で育んだ農作物や食材は、訪れるたびに違った感動や表情をみせてくれます。決して飽きさせることはありません。
また、この地域のことを次世代を担う子供たちに伝えることで、故郷の持つ奥深さと感謝の念を知ってもらえると思います。これまでこの地域に住んできた方にも、地元地域が誇れるよう、未来を描き、希望と勇気と感動を持って、体験活動をまい進してまいります。

TOP
TOP